ログイン
HOME »  ブログ » 腸活のお話 » リンパを流して健康に
リンパを流して健康に
2019/10/16 ブログ 

「リンパが詰まっている」「リンパマッサージ」など聞いたことはあるけど、リンパって何?
  リンパとは静脈に沿って全身に網の目状に張り巡らされた「リンパ管」、その中を流れる体液「リンパ液」、わきの下や太もものつけ根などにある、リンパ管が合流して粒状に集まっている「リンパ節」の総称です。体内のいらないもの(老廃物や毒素)を回収して体外に出してくれるいわばお掃除機能です。血管と同様、全身に流れます。

リンパが詰まると? 
 リンパは体内の細胞から老廃物や疲労物質を回収して運び、尿として体外へ排出したり、体内に入りこんだ細菌や異物をリンパ節でとらえて退治し、病気になるのを防いでいます。このようにリンパは、体の浄化作用と免疫機能という、私たちの健康にとって大変重要な役割を果たしています。
 
 リンパは血管と違って心臓のポンプ作用が及ばないため、とてもゆっくり流れています。そのためストレスや運動不足、不規則な生活など、ちょっとしたことで流れが滞ってしまいます。リンパが滞ると体に老廃物や余分な水分がたまり、疲れやむくみ、冷え、肩こりなどさまざまな不快な症状をもたらします。ニキビやくすみ、小じわ、セルライトが増えたり、体重増化や老化の原因にもなるというから大問題です。
 リンパの滞りをとるマッサージで、体の内側から健康にきれいになりましょう。

 

リンパ節の詰まりをとるだけでもリンパの流れがよくなる
 リンパの流れをよくするには、リンパの流れに沿ってやさしくマッサージしてあげること。全身に張り巡らされたリンパすべてをマッサージするのは大変ですが、リンパの集中するリンパ節の詰まりをとるだけでも、全身のリンパの流れがよくなります。
 全身のリンパ節の位置(画像のピンク●)1鎖骨、2首、3胸の上部、4わきの下、5そけい部、6ひざ裏の順にマッサージしましょう。なかでも鎖骨は全身のリンパが集まり心臓に向かって流れ込む排水口のようなところです。とくに左鎖骨は、女性特有の症状が出やすい下腹部や下半身のリンパが流れ込む重要なポイントなので念入りに。

 左右ともていねいに、やさしくもみほぐします。硬いところはリンパが滞っている証拠ですから、柔らかくなるまで念入りに行いましょう。心身ともにリラックスするお風呂タイムやお風呂上がりにマッサージするのがおすすめです。

Google+で共有 Facebookで共有 twitterで共有