ログイン
HOME »  ブログ » 糖質制限のお話 » 食べる順番で血糖値コントロール
食べる順番で血糖値コントロール
2019/10/16 ブログ 

以前の記事で血糖値の上昇が肥満や病気などを引き起こしていまう要因の一つであると書きましたが、食べる順番を変えるだけで糖質の摂りすぎを防ぎ、食後血糖値をコントロールすることができます。

現代人の多くは糖質を摂りすぎています。糖質の摂りすぎで血糖値が急上昇⇒血糖値が高い状態が続くと⇒肥満・体調不良・老化・糖尿病などを招いてしまいます。
では、どのような食べ方が良いのか
分かりやすく簡単に説明したいと思います。今回は和定食を例に挙げてみます。


あなたはどれから先に食べますか??順番を①~⑧まで付けてみて下さい。

・白ご飯
・お味噌汁
・カレイの干物
・エビフライ
・スペアリブ
・高野豆腐としいたけの煮物&油あげとせりの炒め物
・タコときゅうりの酢の物
・付け合せキャベツ

(お漬物を除く)
























答え ↓ ↓ ↓










タコときゅうりの酢の物
お酢は糖の吸収をスローにする働きがあるので血糖値の上昇を抑えます
付け合せキャベツ

食物繊維も血糖値の上昇を抑えますが、ドレッシングに注意して下さい
お味噌汁
発酵食品も
血糖上昇をスローにするお助け食材。汁物を先に食べると満腹効果もあります
カレイの干物
お魚はタンパク質なので血糖値は上がりません。
高野豆腐としいたけの煮物&油あげとせりの炒め物
食材そのものは血糖値の上がらなく完璧ですが、煮物のため案外お砂糖、みりんなどの血糖値の上がる調味料が使用されているため
スペアリブ
タンパク質のお肉は残さずしっかり食べましょう
エビフライ
エビはタンパク質でOKですがまわりの衣が小麦粉・パン粉の炭水化物な為後です。
白ご飯(半分)
最後に炭水化物。ご飯は半分にしましょう。事前に半分でとお願いしましょう。



いかがでしたか?
一口目にご飯を口にしている方も少なくないと思います。
最後にご飯だけを食べることはきびしいかとは思いますが、
最初は野菜を必ず食べてから
と、少しずつ工夫をした食べ方をしましょう。




******************
京都明智堂の『ハタ乳酸菌+酵素-極-』

◎300億個の乳酸菌が生きて腸まで届く!
◎腸内に長く定着し増殖!
◎特許世界24ヶ国製品
◎FDA登録!世界が認めた実力!

商品の詳細はこちら
https://choukenko.com/shop/
******************
 
Google+で共有 Facebookで共有 twitterで共有